結局
剛力・前澤さんは破局しました。
↑
2019.11.13(水)
剛力彩芽、前澤社長と破局「事実です」と所属事務所
11/13(水) 6:21配信
社長の前澤友作氏(43)が破局したことが12日、分かった。
この日、ニュースサイト「デイリー新潮」と「NEWSポスト
セブン」が報じた。
剛力の所属事務所も、日刊スポーツの取材に「事実です」と
破局を認めた。
2019.09.14(土)
■ ZOZOの前澤さんは結局、会社を身売りして将来性
の無いZOZOを売り抜けて「よっしゃああああ~!」
といったところではないでしょうか?
それで剛力ちゃんはどうなるの?
2019.09.12(木)
剛力ちゃんはどうなるの?
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20190912-0167.html?isp=00002 …

■ZOZOの前澤さんのように「よっしゃああああ~!」
といって、お金を儲けるには海外FXかオンラインカジノ
しかないでしょ!
最初の資本を用意するにはこれしかありません!
今を時めく
ZOZOの前澤社長
といえば
何といっても剛力彩芽!
(ああ、僕のごうりきちゃんが~・・・)
バスキアの絵画 (123億円)
(2017年5月、ニューヨークのオークションでバスキアの絵画を123億円で落札しました)
プライベートジェット(約50億円)
千葉県に超豪邸(軽く100億円)
そして宇宙へ行くそうです(月旅行総額750億円)
などなど飛ぶ鳥を落とす勢いなんです。
■なんでお金がそんなにあるの?■
そもそも何故、前澤社長がそんなにお金があるのでしょうか?
ZOZO(旧スタートトゥデイ)の有価証券報告書によると、
取締役8人の報酬合計は2億9400万円で、「連結報酬等の総
額が1億円以上であるものはいない」という記載がありま
す。
したがって前澤社長の役員報酬も1億円未満ということです。
それでは、どこから収入を得ているのか。ひとつは、自社株
の売却益です。2018年7月20日現在、前澤氏はスタートトゥ
デイ株の41.16%を保有する筆頭株主です。2007年11月の東
証マザーズ上場当時は80.33%を保有していましたが、現在
はその半分まで減らしています。
その金額は、上場時に11億670万円相当、あわせてオーバー
アロットメント分の3億9,525万円相当を売却しています。
その後も売出等で合計678億円分の株式を売却して資金化し
ており、これが超高級車やビジネスジェット機、高額アート
の購入に使われていると見られます。
「前澤氏は、2018年5月23日に保有していた自社株のうち
600万株を売却しました。単価は前日の終値の3845円。株
の売却で、前澤氏は約230億円の資金を得たことになる。
役員報酬と配当を加えると、この1年で約260億円の“年収”
があった計算になります」(出典:NEWSポストセブン)
このようにけた違いにお金を儲け、お金を使っているのです。
■前澤さんてどんな人?■
前澤友作 – Wikipedia
ZOZO – Wikipediaって何の会社?
私の知っているエピソードでは、
「僕自身は、子どもの頃から凝り性でした。凝ると、なんで
も集めたくなる。小学生の時はクワガタ集めに凝っていまし
た。近所に、毎朝、たき火をしているおじいちゃんがいて、
ある日、そのおじいちゃんから、5駅先の森にたくさんクワ
ガタがいることを教えてもらい、電車に乗って捕まえに行く
ようになりました」(日本経済新聞、2016年4月10日)
持ち帰ったクワガタを家で繁殖させて同級生に売ったりもし
たが、儲けるつもりではなく、売ったお金を電車賃にあてて、
再び5駅先の森まで捕りに行くような毎日だったという。
という事ですが、その趣味を生かして高校か大学時代にその
クワガタを売って100万円ほど稼いだそうです。
このように商才やお金儲けはピカ一なんです。
フォーブス誌によると2017年3月時点で、総資産は3330億円
で、世界長者番付630位、日本長者番付14位。 だそうです。
■死角はないの?ホントに大丈夫なの?■
このような前澤さんなのですが、これからのZOZOや会社に
は死角は無いのでしょうか。
本当に商品を購入したり株を買ったりしても大丈夫なのでし
ょうか?
懸念材料があるのです!
その1. ZOZOスーツの大失敗
その2. 株価大幅下落
の二つです。
詳しく説明しましょう。
マネー現代編集部 2018.10.08 の記事からです。
「ZOZOの株価が急落…! カリスマ・前澤社長
に最大危機のワケ」
ファッション通販サイト『ZOZOTOWN』を率いる前澤友作
氏といえば、
いまや日本を代表するカリスマ経営者として知られる。
最近ではアメリカのカリスマ経営者イーロン・マスク氏が
経営するSpaceXと契約したことを突如発表、
民間人として初めて「月に行く」として世界中の度肝を抜
いたばかり。
10月4日には、自身のツイッターで個人としての国内での
納税額が「70億円」
になる予定だとみずから暴露するなど、相変わらず派手な
話題を振りまいているが、
じつはそのウラで率いる会社の株価下落が止まらない「異
常事態」が起きていることをご存じだろうか。
10月1日に社名をスタートトゥデイからZOZO(3092)に変
更した同社の株価を見てみると、
確かに今夏には5000円近くあった株価がいまや3000円台前
半…。
7月18日には4875円の高値をつけていたところ、直近10月5
日には
3215円まで落ち込んでおり、この2ヵ月半で約35%も株価が
急落しているかたちである。
株価下落の直接的な引き金となったのは、ZOZOが発表した
18年4-6月期決算。
成長著しいZOZOだけにマーケットの期待感が高まっていた
ところ、
いざフタを開けてみると「本業の儲け」を示す営業利益が
26%もの大幅減益(前年同期比)であることが判明。
これまでZOZOの成長を信じてきた機関投資家たちが、突然
のネガティブサプライズ
に慌てて、一斉に「ZOZO売り」を加速させたのだ。
「さらに、投資家たちを不安視させているのが、前澤社長が
乾坤一擲の勝負を賭けている
プライベートブランド商品『ZOZO』の動向です」(財産ネ
ット企業調査部長の藤本誠之氏)
顧客が自分のスマホなどを使って採寸できる「ZOZOSUIT
(ゾゾスーツ)」を無料配布して、
一人ひとりの体型に合ったプライベート商品を販売するの
がプライベートブランド『ZOZO』のビジネスモデル。
しかし、サービス開始当初からゾゾスーツの配送遅延が発
生したり、
受注したビジネススーツの納品まで時間がかかるなど、課
題が次々に判明。
画期的なビジネスモデルではあるものの、その先行き不透
明感が高まっているのだ。
「そもそもZOZOSUITで採寸した人たちが、どれくらいプラ
イベートブランドを購入するかがまったく不透明。
4-6月期の取扱高実績は約1.1億円だが、ZOZOはこれを7
-9月期に15億円、
10-12月期に77億円、1-3月期に107億円まで拡大させる
という壮大な計画を立てている。
前澤社長が掲げるその目標に達することができるのか、
マーケット関係者たちはいま『疑いの目』を持ち始めて
いる」(証券アナリスト)
ZOZOはZOZOSUITの配布をさらに増やしていく意向だが、
目下の物流費の高騰からコスト懸念も高まってきた。
こうした事態を受けて、ZOZOの目標株価を引き下げる大
手証券も出てきた。
■月は満ちれば欠けるもの■
ここから先は私の独りよがりの私見ですが、水がいっぱい
入ったコップは、水が溢れたり、倒れてこぼれやすくなる
のです。
会社の業績でも人の運命でも最高益や絶頂期のピークを迎
えたら衰退してゆくものです。
株価もそうですね。
かつてドリフターズのいかりや長介さんが「8時だよ全員
集合」の絶頂期の頃、あるインタビューで「三角形の山の
頂点に立つのはやりずらい、
あとは下ってゆくばかりだから」という発言を覚えていま
す。
このままでは三角形の頂点で
「だめだこりゃ~!」
になり兼ねないのです。
上のアップした動画の中でも
社長が女にうつつをぬかしたり、本業と関係ない趣味に凝
りだしたら会社は間違いなく傾くと発言されているのです。
今の前澤社長の様子やZOZOの株価など
を追っていると、どうも
今が絶頂期
であるような気がするのです。